お見舞いの品を渡すとき
上司へ現金を贈るとき
ちょっとしたメッセージを贈りたいとき
ひとことメッセージを添える機会はたくさんあります。
手書きで添えられたメッセージは、相手の性格や人間性をイメージさせその存在をより近くに感じることが出来ます。
Contents
お見舞いの品に一筆添えることのメリット
- 素直な気持ちを伝えられる
- 現金や商品券を選んだ時の弁解
- 信頼関係を気づくことができる
- 定型句がいらない
- パソコンよりも丁寧
- 会えなかった時の思いやり
素直な気持ちを伝えられる
面と向かって言えないような感謝の気持ちをしたためましょう。
「いつもありがとうございます」「感謝しています」など普段言えないような事を文章にします。
現金や商品券を選んだ時の弁解
最近は、お見舞いの品に現金を選ぶ人が増えました。
しかし、本来ならば目上の相手に対して現金を贈るということはマナー違反になります。
(*友人や同僚・後輩ならばOKです。)
そんな時には、「好みのものがわからなくて」「急な出来事でしたので」とひとことメッセージを添えると丁寧です。
▷目上・上司・先輩へ現金を贈りたい時の祝儀袋の書き方とマナー
信頼関係を気づくことが出来る
一筆、直筆で手紙を書くという行為は、手間のかかることです。
この手間を惜しまない人こそ、気がきく人・こまめな人・思いやりのある人と好印象を持ってもらうことが出来るのです。
相手の信頼を得るためにも、ぜひ一筆したためましょう。
定型句がいらない
手紙やハガキなどは、書き方に基本的な構成が必要になってきます。
すでに信頼関係のある者同士のやり取りならば、大きくこだわる必要も無いのかも知れません。
しかし、お見舞いなどの場では普段許されることでも相手やご家族の気持ちを傷つけてしまう可能性もあります。
一筆書きなら、そういった定型句をしっかりと守らなくとも書くことが出来ます。
簡単に、ひとことメッセージを添えたらいいのですから。
ただ、贈る相手があまり信頼関係の無い目上や上司だった場合はある程度、書き方の構成を守った方が無難です。
▷【手紙・はがき・一筆】お見舞い時のメッセージの書き方とマナー
パソコンよりも丁寧
最近は、メールやLINE、SNS上でのやり取りが多くなりました。
そういった電子的な文面よりも、直筆の手紙というものは目を通したくなるものです。
文字の感じや文章の作り方、行間や文字感などは、その人の個性が出るのもです。
より人を感じさせ、より温かみを感じることができます。
先ほども書いたように、手間を惜しまないことが相手の心に響き、どんな内容でもしっかりと気持ちを伝えることが出来るのです。
会えなかった時の思いやり
お見舞いに伺うと約束をしていても、変則的に会えない場合もあります。
そんな時には、ひとことメッセージを添えておくと親切です。
患者さんにとってはわざわざ足を運んでもらったのに・顔を見たかったのに・話をしたかったのにと、マイナスな思い
が多く残るでしょう。
その思いを、解消してくれるような前向きな文面を残すことがオススメです。
「また来るからね」「いつでも連絡してね」など相手が負担にならないような言葉を、手書きで残しましょう。
写真はイメージです
一筆便箋、オススメの選び方
メッセージカードや一筆書き用の便箋は、100円ショップでも手軽に購入することが可能です。
付箋や白い紙などを使わないことも、一つのポイントです。
例えば、季節もの。季節に応じた花や果物、風景が描かれているものは、病室にいながら季節を感じることが出来ます。
春には桜。
大きな柄は一見、派手に見えますが、あっさりした文章でも素っ気なさを感じさせません。
紙の素材は、表裏と透かし加工が組み合わさっているので奥行きのある雰囲気を楽しむことが出来ます。
秋には萩の葉。
紙は愛知県を産地とする「伊予和紙」の中でも、樹皮等の繊維を漉き込んで深みと味わいのある風合いの紙になっていて、表面はなめらか、裏面はザラザラとした質感になっています。目だけでなく、手で触っても楽しむことが出来ます。
相手に趣味があるのなら、そういった柄やイメージ出来るようなものもいいですね。
園芸や菜園を作っている人には、水彩画で描かれたものはどうでしょうか。
カラフルに彩られた可憐な柄は、見ているだけで「意欲」が沸き立ってくる様な気がします。
ペットを飼っている人は、とっても喜んでくれるはずです。
ペットは家族の時代。病院では会うことの出来ないペットや柄に気持ちも和みます。
縁起を担いで、だるまや神楽などが施されているものもオススメです。
言葉で伝えにくいことでも、絵柄や紙質を通して伝わってくる気持ちもあります。
考え方としては、相手が手にとった時に喜んでくれるような素材を選ぶことです。
さいごに
贈り物に、さりげない一言を添えることは相手の感動を誘うものです。
手間はかかりますが、それが価値となり相手の心に深く残るはずです。
闘病生活を送る人にとって、人間関係とは、それだけで病状を重くも軽くもします。
相手の手紙を読む時間は、あなたのことを頭で考えながら心も体もリラックスし、その内容に心をはせます。
形式的に手紙をしたためることは、公式的な場面や目上の人に対して必要なことですが、それよりも簡単に自由にかける一筆書き便箋を選んで手紙を添えましょう。
あなたにしか贈ることが出来ないオリジナルお見舞いギフトはコチラから
◼︎参考文献◼︎
- あなたの人生を変える一筆箋活用術 (自由国民社)
コメントを残す